
令和6年3月15日(金)10:20~ 名城大学天白キャンパス 経済営学部長室で経済学部の学生優秀論文に選出された2名の学生に、阪納正通会長から賞金を贈呈しました。
区分 | 学科・学年 | 氏名 | 論文テーマ | 指導教員 |
---|---|---|---|---|
最優秀論文賞 | 産業社会学科 3年 | 酒井 亮人さん | 森林資源を生かした熱エネルギーによる脱炭素化と地域振興~脱炭素先行地域・西粟倉村を中心に~ | 李先生 |
優秀論文賞 | 経済学科 4年 経済学科 4年 産業社会学科 4年 |
石谷 知由さん 深見 彩人さん 松田 萌花さん |
日本で広範囲MaaSを行うには-伊豆と志摩の例から考える- | 太田先生 |
令和6年3月15日(金)10:00~ 名城大学天白キャンパス 経営学部長室及び経済学部長室で経友同窓会奨学生に選出された2名の学生に、阪納正通会長から奨学金を贈呈しました。
経営学部 国際経営学科2年 北岡 愛梨さん
経済学部 経済学科3年 福浦 陽日希さん
令和6年3月4日(月)18:30~ 名城大学校友会館 3階第一会議室にて役員会を開催しました。
①卒業祝賀会について、②役員改正案について、③卒年幹事の見直しについて、④令和6年度定例幹事会の日程について、⑤その他、について検討を行いました。
令和6年1月30日(火)18:30~ 名城大学校友会館 3階第一会議室にて役員会を開催しました。
①名城大学経友同窓会規約の一部改正案について、②令和5年度奨学生の決定について、③卒業記念品について、④その他、などについて検討を行いました。
令和6年1月25日(木)19:00~ 今年度3回目のMJな夜会を開催しました。
「MJな夜会」の企画は組織強化委員会が行っているもので、名城大学卒業生が経営しているお店で、名城大学卒業生同士で語り合うことを目的としたものです。今回は、商学部卒業生の方が経営されている、中国料理ピカイチで開催しました。参加者は11名で、そのうち4名が初参加者でした。最近の近況報告や、大学と企業との連携、老後問題等について語り合い、交流を深めることができました。